デンタルリンスの使い方「液体ハミガキ」と「洗口液」
使い方が非常に簡単で短時間で済み、
自宅やオフィス問わずオーラルケアできるとして
デンタルリンスは老若男女問わず人気が高いです。
その使い方として基本的には口に含んですすぐのですが、
デンタルリンスの種類によっては商品に合わせてそれぞれの
特徴にあった使い方をすればさらにその効果を高めることが出来ます。
まず、デンタルリンスには大きく分けて2種類あります。
「液体ハミガキ」と「洗口液」です。
商品のパッケージにそれぞれ表記してあると思うので確認してみてください。
液体ハミガキタイプのものは口に含んですすいだ後、
歯ブラシでブラッシングするとその効果を最大に発揮できるように設計されています。
歯磨き粉で歯を磨いた後に使用した時などもなるべく軽く歯ブラシで歯をブラッシングすると良いです。
次に洗口液タイプのものです。
このタイプのものは歯ブラシでブラッシングする必要はありません。
そのまま適量口に含み、口腔内に液がしっかりといきわたるように30秒くらいを目安にしっかりとすすぎます。
その後はそのままその液を吐き出して終了です。
使用後は必ずしも水ですすぐ必要もありませんが、
すすぐのであれば有効成分を洗い流さないように軽くすすぐようにしてください。
洗口液タイプのものは歯ブラシを必要としないので、
手間いらずで口腔内の洗浄や口臭予防の為に使用することをお勧めします。
また、寝る前に使用すると寝ている間に口の中の細菌が増えるのを抑えてくれるので効果的です。
また、歯列矯正をすると汚れを取りやすくなるので、
よりオーラルケアを完璧にするために歯列矯正を大人になってからする人もいます。
http://xn--1brq03d8a969g.net/
歯列矯正をしてみようかなと思っている人は体験記などを読んでおくと良いでしょう。