リステリン

一番人気?のリステリン

各メーカーから発売されているデンタルリンスの中に、ジョンソン・エンド・ジョンソン社から発売されているリステリンがあります。

 

リステリン(RISTERINE)は医薬部外品として液体ハミガキタイプのものと、洗口液タイプのものが現在市販されています。

 

液体ハミガキタイプのトータルケアは口に含んですすいだ後は普通の歯磨き粉で歯を磨く要領でブラッシングします。

 

洗口液タイプのものは種類が多くフレーバーはオリジナル、クールミント、
フレッシュミント、ソフトミント、ナチュラルシトラス、ターターコントロールがあります。
内容量はボトルで1,000ml、500ml、250ml、100mlと多様で
自身の生活スタイルや使用目的などに合わせて自由に選ぶことが出来ます。

 

リステリンには、1,8−シネオールと呼ばれる植物由来の精油と、
チモールという殺菌剤、サリチル酸メチル、メントールという4つの有効成分が独自の配合で含まれています。
この有効成分が細菌や細菌の巣の奥まで入り込みそれらを
根本から殺菌・除去することで歯肉炎や口臭、歯垢などの口腔内トラブルを防ぎます。

 

1日朝晩の2回、ハミガキの後に取り入れるのが効果的です。

 

リステリンは口に含んだときにピリピリと強い刺激があるのが特徴なのですが、
中にはその刺激が強すぎると感じてしまう方がいらっしゃると思います。
その場合は、その刺激に慣れるまでは使用時に倍くらいまでは薄めて使用しても大丈夫ですが、
徐々に水で薄める量を減らしていき最終的には薄めずに使用出来るようになるのが理想ですね。

 

どれを使ったらいいか分からない場合には、
どの用途にも使えるトータルケアが良いでしょう。